お知らせ
-
6/11(日) 風の森学び舎@ふじのマレットゴルフ場
『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 『ふじのマレットゴルフ場の環境整備』は、2022年9月から『大地の再生 関東甲信越』の職人さんから大地の再生の考え方や手法を教えていただ... -
6/18(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 『風と水の流れる森づくり』は、2022年3月から『大地の再生 関東甲信越』の藤井麻紀子さんから大地の再生の考え方や手法を教えていただき、... -
[レポート] 5/21(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
5月の作業DAYは先月に引き続き、沢の整備を中心に行うことにしました。 >>4月の作業DAYレポートはこちら 午前中は広場一帯の風の草刈りを実施。 腰の丈まであった草たちも半分くらいの長さに落ち着き、全体的に柔らかく、草刈鎌でスムーズに刈れるようにな... -
5/21(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 『風と水の流れる森づくり』は、2022年3月から『大地の再生 関東甲信越』の藤井麻紀子さんから大地の再生の考え方や手法を教えていただき、... -
[レポート]4/24(月) 風の森学び舎〜大地の再生講座@ふじのマレットゴルフ場
ふじのマレットゴルフ場(神奈川県相模原市緑区)の環境整備を2022年9月に開始し、半年が経過しました。 大地の再生講座は今回が3回目となります。 >>これまでの講座、作業レポートはこちらからご覧いただけます 今回の講座メニューは以下の通り。 ... -
[レポート] 4/23(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
4月は作業DAYです。 3月の大地の再生講座で行った沢整備を、もうひとつある沢の方でやってみることにしました。 >>3月の大地の再生講座のレポートはこちら この沢への入り口は、作業場所への入り口と同じ。 必ず通る場所でありながら、一度も沢の中... -
竹炭と焼き杭作り
風と水の流れる森づくりで課題となっていたのが、炭と焼き杭の調達。 山の手入れにおいて、水脈や点穴、土留めなどをいたる所に施していきますが、環境改善を促進するために炭を用います。 斜面に土留めを入れますが、水気の多い部分で使うことがあるので... -
4/23(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
【元気な森を未来へつなげよう】 『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 『風と水の流れる森づくり』は、2022年3月から『大地の再生 関東甲信越』の藤井麻紀子さんから大地の再生... -
4/24(月) 風の森学び舎〜大地の再生講座@ふじのマレットゴルフ場
ふじのマレットゴルフ場は、相模湖インターチェンジから車で5分、38,138㎡の広大な斜面地に造られたマレットゴルフ場です。 山の起伏を使った36のホールはバラエティに富んでおり、子どもも大人も気軽に楽しめるスポーツ施設です。 これからもより多くの人... -
[レポート] 3/19(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
小渕の山の環境改善を始めて1年が経過したところでの大地の再生講座。 >>1年前(2022年3月)の講座レポートはこちら 初参加の方が半数以上いらっしゃり、映画『杜人』をきっかけに大地の再生の認知が広まっていることを実感しました。 最初は座学か...