9月25日(日)講座 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
山や森を元気にする活動=風と水の流れる森づくり 『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 『風と水の流れる森づくり』は、山や森を元気にしていく(再生してい […]
8月21日(日) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
自宅の庭や畑作業で使えるノウハウがたくさん 『風の森学び舎』では、山や森、植物など、私たちの身近にある自然を専門家から座学と体験を通じて学んでいます。 今回のイベント『風と水の流れる森づくり』は、山や森を元気にしていく活 […]
【レポート】7月16日(土) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
7月は『大地の再生 関東甲信越』藤井麻紀子さんによる講座DAYです。 高温下での作業を懸念していましたが、幸いにも(?)雨予報により曇り空のもと講座を開催することができました。 午前中に山作業 午後から雨予報だったので、 […]
【レポート】6月11日(土) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
今回の『風の森の学び舎』は、これまでの講座で学んだことを参加者それぞれが実践して、体験と理解を深める時間でした。 自分たちで現場を見て、五感を使って作業をして、その場の反応から得た気付きをみんなで共有しながら学び合う1日 […]
7月16日(土)講座 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
講座概要 『大地の再生』の手法を用いて、山や森の環境改善や整備(メンテナンス)を行います。 『大地の再生 関東甲信越』の藤井麻紀子さんによる座学と実践(現場作業)にて、長年培ってきた知見やノウハウを、作業を通して学べます […]
6月19日(日) 風の森学び舎〜不老不死の薬草観察会
イベント概要 万緑をわたる風の香が清々しい頃となりました。 皆さま、藤野に徐福伝説があるのをご存知ですか? 徐福は、秦の始皇帝に不老不死の薬を探し求めるように命じられ、日本に漂着したという伝説が各地に残っています。 その […]
【6月11日(土)作業DAY】風の森学び舎〜風と水の流れる森作り
概要 『葛原里山暮らし研究所』池竹則夫さんのガイドで、森の中の植物や山の現状を学びながら、現地の環境改善や整備(メンテナンス)を行います。 初心者の人でも気軽に楽しめる内容です。 参加者みんなで整備した場所の植生が、今後 […]
【レポート】5月14日(土) 風の森学び舎〜風と水の流れる森づくり
前日からの雨により開催かどうかの不安がありましたが、午前中で雨が上がる予報だったので予定通り5月講座を行いました。 雨模様のスタートにも関わらずキャンセルは数名に留まり、15名の方にご参加いただきました。 座学 若干の雨 […]