2021年7月– date –
-
ふじの雨量測定チームからお知らせ(2021/07/31)
7/30㈮の累計雨量をお知らせします。 日連(金剛山付近):20.5mm名倉(大刀):17.5mm 今までの雨量測定データはこちらからご覧ください。 https://fujinogaku.net/rainfall/ -
ふじの雨量測定チームからお知らせ(2021/07/28)
7/27㈫の累計雨量をお知らせします。 日連(金剛山バス停付近):11mm名倉(大刀):10mm 今回から、新たに名倉(大刀)が計測点に加わりました。 今までの雨量測定データはこちらからご覧ください。 https://fujinogaku.net/rainfall/ ※有志の住民が各自... -
【レポート】7月24日㈯ 森の再生活動 作業DAY
2ヶ月おきに開催される講座(大地の再生 関東甲信越 の講師による実践)のあいまの月は、講座で学んだことを現地で復習・練習してみる作業DAYを開催しています。 その作業DAYを7月24日㈯にいつものCoToLiの森で開催しましたので、作業レポートにまとめまし... -
サイト更新情報(2021/07/11)
雨量測定ネットワークのページを公開しました。 https://fujinogaku.net/rainfall/ -
「藤野の気候変動を考える会(6/26)」のご参加者アンケート
6月26日㈯に開催されました「藤野の気候変動を考える会」のご参加者アンケートをシェアさせていただきます。 ご回答いただいた内容や、考える会のワークショップで出されたアイデアを参考に、今後のアクションプランを検討して参ります。また新たな企画が... -
「森の再生活動」のご参加者アンケートVol.2
5月23日㈯、6月19日㈯にそれぞれ開催されました、森の再生活動のご参加者アンケートをシェアさせていただきます。 今後のイベント参加時の参考にしていただければ幸いです! https://fujinogaku.net/blog20210522/ https://fujinogaku.net/report20210619/... -
【7月24日㈯作業DAY】小さなシャベルでできる森の再生活動
【イベント概要】 森の中に入り、参加者同士で協働して森の整備(穴や溝を作り土の中の空気と水が循環する状態にすることなど)を行う作業DAYです。森の中での作業を通して、いま自然界で起きていることを実感しつつ、自然の音や空気を全身で感じて、汗を... -
2019年台風19号の土砂災害(山崩れ)体験談の動画をアップしました
2021年6月26日㈯に開催されました「藤野の気候変動を考える会」で、2019年台風19号の土砂災害(山崩れ)体験を小池栄一郎さんに語っていただきました。 当日の講演映像が出来上がりましたので、↓からご覧ください。 https://youtu.be/_ksAxA1W6gs -
ふじの雨量測定チームからお知らせ(2021/07/03)
7/1㈭から7/3㈯午前中までの累計雨量をお知らせします。 下小渕:155mm日連の金剛山バス停付近:160mm牧野東部(中尾付近):175mm ふじの里山くらぶでは、住民が地域の気候変動による影響を知り、自ら防災や環境保全への行動へ役立てていただくため、「気...
1